最終更新日:
母の日に、自分のお母さん以外の方に「ありがとう」を伝えたことがありますか?
日本人にとっての母の日は、自分の母親に対して日頃の感謝を伝える日、「ありがとう」の想いをかたちにする日。でも実は、母の日が生まれたアメリカでは、母の日とは“平和を願う母親たちの社会運動を記念する日”として広がっていったということをご存知でしょうか。すべての母親の社会貢献と平和を讃えるという想いから「母の日」は始まっており、とても深い理念が込められた、意味ある日なのです。
母の日は、ご自分のお母さんはもちろん、周囲の方にも感謝を伝える日と考えても良いのではないでしょうか。
現にアメリカの母の日は、人々は自身の母親だけでなく周りのお母さん皆に「おめでとう」の言葉をかける習慣があります。また、ベトナムでは母の日に似た「女性の日(国際女性Day)」や「ベトナム婦人Day」という日があり、すべての女性にとって特別な日として男性が花やプレゼントを贈る習慣があるそうです。
世の中には、毎日“お母さん”をがんばっている人がいると思います。
たとえば義理のお母さんやおばあちゃん、また子育てに奮闘するお友達や、お母さんのように気にかけてくれる人、心配してくれる人や叱ってくれる人・・・。周囲のそんな“お母さん”にも、感謝の気持ちを伝えるメッセージを添えて花を贈ると、きっと喜ばれるのではないでしょうか。
母の日を「がんばるお母さんみんなを讃える日」、そして「いろいろな人に日頃の感謝を伝えるきっかけの日」にしてみれば、きっと、もっと素敵な母の日になることでしょう。
誕生日| 母の日| 結婚記念日・ご結婚祝い| 歓送迎会・退職お祝い| 開店・開業祝い| 劇場・発表会| 恋人に贈る花| バルーン付きの花| 入学・卒業・就職祝い| 新築・引越し祝い| 昇進・昇格祝い| ご出産祝い| お見舞い| お供え・お悔やみ| 喪中見舞い| 命日| ペットのお悔やみ・お供え| お祝いスタンド花| お悔やみスタンド花| 花束| アレンジメント| プリザーブドフラワー| リース| 観葉植物| アートフラワー| 胡蝶蘭を贈る| 花たちで選ぶ| ENJOY HOME with FLOWERS(ご自宅用の花)