最終更新日:
花を贈ることで、相手に花を楽しんでもらうというほかに、ちょっと意外な効果があることをご存じでしょうか。
その効果というのは“部屋に花を飾ると、自然に部屋が片付く”ということ。その理由は「きれいな花が部屋に飾ってあるのだから、それに見合うようなきれいな部屋にしよう」という気持ちが無意識に働くからだそうです。
実際に「部屋に花を置いたら、その周りには余計なものを置かないようになった」「机に花を飾ったら、せめてそこだけでもきれいに・・・と整理整頓するようになった」といったような声も耳にします。たとえ一輪であっても、可憐で美しい花が置いてある空間はきれいに保ちたくなるものかもしれません。それがきっかけで部屋を片付ける習慣につながっていく、ということもきっとあるのでしょう。
私たちが花からもらう精神的な影響というのは、とても大きなものです。
外から帰ってきて部屋に飾ってある花を見ると、それだけでふと心が安らいだり、ベッドの脇に花が置いてあると、寝る前に落ち着いたり、テーブルに一輪の花が挿してあるだけで気持ちが癒されたり・・・。そういった、花から与えられる心の豊かさや余裕から、部屋をきれいに片付けるという行動につながっていくということもあるのかもしれません。
ちなみに、風水では「家に花を飾ると運気がアップする」と言われています。目的によって花の色や飾る場所など違うそうですが、とくに食卓や玄関には常に花を置くようにすると、それだけで運気アップにつながるそうです。
さまざまな効果をもたらすとされている花ですが、部屋に花を飾るとき、何か特別なものを揃える必要はありません。いつも使っているグラスやマグカップ、空き瓶に花を挿してテーブルの上に置くだけで、花は存分に輝いてくれます。
そして、水を毎日替えたり、つぼみが開いていくのを発見したり、咲き終わった花がらを摘み取ったりと、花のお世話をすることは部屋をかえりみる意識にもつながっていきます。
お母さんに母の日の花を贈って、忙しい一日の中に、花を眺めるゆとりのある時間を過ごしてもらいましょう。
誕生日| 結婚記念日・ご結婚祝い| 歓送迎会・退職お祝い| 開店・開業祝い| 劇場・発表会| 愛妻の日| バレンタインデー| ホワイトデー| 3 LOVE STORIES| 恋人に贈る花| バルーン付きの花| 入学・卒業・就職祝い| 新築・引越し祝い| 昇進・昇格祝い| ご出産祝い| お見舞い| お供え・お悔やみ| 喪中見舞い| 命日| ペットのお悔やみ・お供え| お祝いスタンド花| お悔やみスタンド花| 花束| アレンジメント| プリザーブドフラワー| リース| 観葉植物| アートフラワー| 胡蝶蘭を贈る| 花たちで選ぶ| ENJOY HOME with FLOWERS(ご自宅用の花)