ちょっと珍しい、母の日にもぴったりの花 母の日 花ギフト・プレゼント特集2025年

母の日ギフト特集 母の日には花をプレゼント

母の日のお話
ちょっと珍しい、母の日にもぴったりの花

最終更新日:

母の日にプレゼントする花といえばカーネーションやバラが定番ですが、「今年はいつもと違う花を贈りたい」と考えている方も少なくないのではないでしょうか。少し珍しいけれど、カーネーションやバラといった定番以外にも母の日にぴったりの花はたくさんあります。花の特長や花言葉をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次
  1. カルミア
  2. ペラルゴニウム
  3. バーベナ
  4. クレマチス
  5. コチョウラン
  6. ブルースター
ちょっと珍しい、母の日にもぴったりの花

カルミア

花言葉は「にぎやかな家庭」「賞賛」など。金平糖のような可愛らしいつぼみと、五角形の珍しい花が目を引くカルミア。園芸のなかでは高級庭木として知られていますが、鉢花としても楽しめます。色は淡紅色や白が基本で、模様が入っているものなどバリエーション豊富。可愛くて珍しくて、お手入れも簡単。さらに地植えもできるため、母の日には意外と人気なのです。

ペラルゴニウム

花言葉は「尊敬」「愛情」など。花弁の縁がフリルのように波打った華やかな花をつけるペラルゴニウム。花付き・花持ちがとても良く、毎年鉢いっぱいに可愛らしい花を咲かせてくれます。

バーベナ

花言葉は「家族との和合」「一致団結」など。バーベナは宿根タイプと一年草タイプがありますが、強健で育てやすい宿根タイプが鉢植えやハンギングバスケットに多く使われます。最盛期が3〜10月と長い期間楽しめるのも魅力。赤やピンク、オレンジ、青、紫など豊富な色が揃っています。

クレマチス

花言葉は「心の美しさ」など。母の日に意外と人気があるのがクレマチス。つる性の花で、壁や地面に沿って細長いツルを伸ばし華やかな花を咲かせてくれます。ガクが風車のような形をしていることから「カザグルマ」という別名をもち、中国では鉄線のような丈夫なツルをもつことから「テッセン」と呼ばれています。花言葉は「心の美しさ」で、理想のお母さんを表したような母の日にぴったりの言葉です。

コチョウラン

花言葉は「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」など。華麗で見栄えが良く、お祝いごとに贈られることの多いコチョウラン。今年はちょっとゴージャスに感謝を伝えたい…という方にはぜひおすすめしたい花です。色によってそれぞれの花言葉がありますが、すべてに共通している花言葉は「幸福が飛んでくる」。“お母さんにたくさんの幸せが訪れますように…”という思いを込めて贈ってみてはいかがでしょうか?

ブルースター

花言葉は「信じあう心」「幸福な愛」など。淡い青色の花がロマンチックなブルースター。ツル性の多年草で、鉢植えや花壇などに植えて楽しまれます。結婚式のブーケや男の子の出産祝いなど特別なシーンでも贈られることの多い花ですが、母の日にもぜひおすすめ。「信じあう心」「幸福な愛」など、母の日にぴったりの花言葉をもっています。

母の日には珍しいかもしれませんが、どの花も美しく、それぞれに魅力的です。花言葉も、家族の絆を表すような言葉や、お母さんへの気持ちを代弁するような言葉が揃っています。まさに母の日に贈るのにぴったりの花たちです。定番のカーネーションもいいですが、今年はちょっと変わった花で新鮮な感動をプレゼントしてみませんか?