最終更新日:
小さなお子さんをお持ちの方は、お子さんとご一緒におじいちゃん、おばあちゃんへの敬老の日のプレゼントを手作りしてみてはいかがでしょうか。可愛いお孫さんが一生懸命手作りしてくれたオンリーワンのプレゼントに、きっとおじいちゃん、おばあちゃんの感動も倍増です。 お子さんとご一緒に作ることができ、おじいちゃん、おばあちゃんに喜んでいただける素敵な手作りプレゼントの例をご紹介します。
可愛いお孫さんが、自分たちを思い浮かべながら描いてくれた似顔絵のイラスト。おじいちゃん、おばあちゃんの喜びもいっそう大きくなります。一生懸命に描いている時の様子を写真に撮って、イラストと一緒に贈ってあげても良いですね。
日常のワンシーンを切りとった写真をまとめて、一冊の手作りフォトアルバムに。「遠方に住む両親になかなか孫の顔を見せてあげられない…」そんな方にはとくにおすすめです。きっと、たくさん並んだお孫さんの笑顔に、おじいちゃん、おばあちゃんの心もあたたかくなるはず。押し花などでページを可愛くデコレーションするのもおすすめです。おじいちゃん、おばあちゃんの話をしながらお子さんと一緒にアルバムを手作りする時間は、親子にとってもとっておきのコミュニケーションタイムになりそうです。
手紙を書く習慣が薄れてきているいま、直筆で丁寧に書いた手紙は喜ばれるプレゼントです。おじいちゃん、おばあちゃんが大好きな気持ち、「いつもありがとう」という感謝の気持ち…日頃はなかなか言えない言葉も、思いきって文字にしてみましょう。アルバム同様、押し花などで可愛くオリジナルデコレーションしてみてはいかがですか。
筆記用具やメガネなどの小物を立てておけるケースも、簡単に手作りすることができ喜んでもらえるプレゼントのひとつ。テーブルの上や玄関、電話の横などに手軽に置けるので便利です。牛乳パックなどを使い、表面にきれいな千代紙やお気に入りの包装紙を貼って手作りしましょう。無地の紙を貼って、おじいちゃん、おばあちゃんの似顔絵やイラスト、メッセージを書き込んでも。
敬老の日は9月の第3月曜日。夏真っ盛りのシーズンは過ぎているものの、まだまだうちわが活躍する残暑の季節です。冷房が苦手なおじいちゃん、おばあちゃんも多く、手作りうちわのプレゼントはとても喜ばれます。
無地のうちわに、おじいちゃん、おばあちゃんの似顔絵やイラストを描けば、世界にひとつだけのオリジナルうちわになります。お店で購入できる「手作りうちわキット」を使っても良いでしょう。きっと、毎年愛用してくれますよ。
「ずっと元気でいてね」「いつまでも健康で長生きしてね」そんな思いを込めた手作りのおまもりは、おじいちゃん、おばあちゃんの励みになるプレゼントです。厚紙や千代紙をおまもり型に折り、中に手紙やメッセージカード、写真などを入れましょう。布やフェルトを縫って本格的に手作りしても良いですね。常に持ち歩いてもらえるよう、お財布などに入る小さなサイズにするのがおすすめです。
どれも小さなお子さまとご一緒に楽しみながら作れるものばかりで、敬老の日のギフトにぴったりの手作りギフト。きっと、おじいちゃん、おばあちゃんの大切な宝物になるはずです。
年に一度の敬老の日は、心のこもった手作りのプレゼントで、おじいちゃん、おばあちゃんに日頃の感謝を伝えましょう。
誕生日| 母の日| 父の日| 結婚記念日・ご結婚祝い| 歓送迎会・退職お祝い| 開店・開業祝い| 劇場・発表会| 恋人の日| バルーン付きの花| 入学・卒業・就職祝い| 新築・引越し祝い| 昇進・昇格祝い| ご出産祝い| お見舞い| お供え・お悔やみ| 喪中見舞い| 命日| ペットのお悔やみ・お供え| お祝いスタンド花| お悔やみスタンド花| 花束| アレンジメント| プリザーブドフラワー| リース| 観葉植物| アートフラワー| 胡蝶蘭を贈る| 花たちで選ぶ| ENJOY HOME with FLOWERS(ご自宅用の花)