クリスマスのお話「意外に知らない?クリスマスローズにまつわるお話」クリスマスに贈る花2024年

クリスマスには花をプレゼント

クリスマスのお話
意外に知らない?クリスマスローズにまつわるお話

現在、2024年12月のクリスマスに向けて特集を企画中です。2024年のクリスマス特集をお楽しみに!

クリスマスローズは、その名前からクリスマスシーズンに咲く花と思われがちですが、日本ではクリスマスの頃に見ることはほとんどありません。それなのになぜ「クリスマスローズ」というのでしょうか。
不思議な名前をもつ花・クリスマスローズにまつわるお話をご紹介します。

「クリスマスローズ」という名前

意外に知らない?クリスマスローズにまつわるお話

「クリスマスローズ」という名前は、もともとはキンポウゲ科・ヘレボルス属のひとつで12月に花を咲かせる「ニゲル」という品種につけられましたが、ニゲル以外の多くのクリスマスローズの開花期は、本州で2月〜4月、東北地方や北海道などでは4月〜5月となります。
そして、「ローズ」と名前にはついていますが、バラ科の花ではありません。花の形がバラに似ていたことから、「クリスマスに咲くバラ」という意味で「クリスマスローズ」と呼ばれるようになりました。

クリスマスローズは神秘の花

そんなクリスマスローズには、キリストにまつわる神話も残されています。
「キリストが誕生したその日、マデロンという羊飼いの貧しい少女が、聖母マリアのもとへ祝福に訪れました。少女は、何か捧げものを…と探したものの、季節は寒い冬。1輪の花すら見つけることができず、がっかりして涙を流しました。すると、少女の涙は種となり、その種から芽が出て、なんとバラのように美しい純白のニゲル(クリスマスローズ)を咲かせ始めたのです。少女は幸せに満ち、その花を聖母マリアと幼子キリストへ捧げました」
清楚で可憐なクリスマスローズが、キリスト教国の多くの人々に受け入れられているのがよくわかる神話ですね。

秘めた思いを感じさせる花言葉

クリスマスローズはうつむくような姿で花を咲かせるのが特徴です。その可愛いらしくも寂しげな、そして何か想いを秘めているような様子は、花言葉にもあらわれています。
クリスマスローズの花言葉は、「追憶」「私を忘れないで」「私の不安をとりのぞいてください」など。
ちょっと切なさを感じるような言葉もありますが、「追憶」「私を忘れないで」そんな思いを届けたいときに、クリスマスローズはぴったりの花なのではないでしょうか。
遠距離恋愛をしている恋人や、離れて暮らす家族などに贈るのもよいですね。もちろん、大切な人へ気持ちを伝えるプレゼントにもぴったりです。

可憐で神秘的、魅力いっぱいのクリスマスローズ。実は丈夫で育てやすく、和洋どちらの空間にも似合う花です。鉢植えも地植えもできるので、興味を持たれた方はぜひ育ててみてはいかがでしょう。