• 会員ログイン
  • 新規会員登録
─ 今月のこの花 2009年11月 カエデ─
ホーム > 今月のこの花11月

今月のこの花〜季節のお花をご紹介します〜
11月カエデ(カエデ科)
カエデ : カエデ科
葉がカエルの手に似ていることから、万葉集では「かえるで」と詠まれています。日本に自生するカエデは二十数種類。中でも、もっとも知られるカエデはイロハモミジでしょう。燃えるように色づいてゆく姿から、紅葉の代名詞であることもうなずけます。イロハモミジの名前の由来は、掌状に分かれる葉の裂片を「イロハニホヘト」と数えたことからだそうです。実際は7つとは限らず、5〜9つに分かれているそうですが。
さて、日本には国や各自治体の天然記念物に指定されている美しいカエデがたくさんあります。そのひとつに、京都大原の「古知谷カエデ」があります。古知谷阿弥陀寺内にある樹齢760余年といわれている古木です。寺内には300近いカエデがあり毎年美しい紅葉で彩られるそうです。
これから晩秋にかけて山地から平地の庭先までを赤く染めてくれるカエデたちを鑑賞するのが楽しみですね。
花たちからの贈り物─収穫─
読書の秋に芸術の秋、秋にはさまざまな楽しみがありますが、忘れてはいけないのが収穫の秋。
収穫祭は、農作物の収穫に感謝し翌年の豊作を祈る祭りです。秋になるとドイツで開催される世界最大のビールの祭典「オクトーバーフェスト」や、フランスの「ぶどう収穫祭」など大規模なものから小規模なものまで、全世界でさまざまな収穫祭が行われます。日本では西暦642年頃から「新嘗祭」が催されていたと『日本書紀』に記されています。「新嘗」とはその年に収穫された新しい穀物のことを指し、農作物の恵みに感謝する国家の重要な式典だったそうです。明治以降は11月23日に設定されていましたが、勤労の目的を再認識するために、「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日」という意味をこめて1948年に「勤労感謝の日」と定められました。
収穫
イーフローラ イーフローラオンライン会員 にご登録いただくと、このイラストの壁紙カレンダーを無料でダウンロードできます
2009年 ■1月のこの花 フリージア ■2月のこの花 チューリップ ■3月のこの花 マーガレット ■4月のこの花 サクラ
■5月のこの花 バラ ■6月のこの花 アジサイ ■7月のこの花 アサガオ ■8月のこの花 ヒマワリ
■9月のこの花 コスモス ■10月のこの花 ダリア ■11月のこの花 カエデ ■12月のこの花 モミの木