最終更新日:
世界各国で「愛」や「恋人」の日として親しまれているバレンタインデーですが、他の国々は、いったいどんな風にバレンタインデーを過ごしているのでしょうか。バレンタインデーに人気のプレゼントは?誰にプレゼントを贈るの?
世界規模の生花ネットワーク「インターフローラ(※)」の日本で唯一のパートナーであるイーフローラが、その「インターフローラ」を通じて、イタリア、フランス、ドイツ、スイス、フィンランド、オーストラリアのバレンタイン事情を大調査しました!各国の楽しいバレンタインデーの様子をご紹介します。
※「インターフローラ(Interflora)」は世界最大の生花店組織です。イーフローラは「インターフローラ」を構成する北米を中心としたグローバルネットワークFTD(FTD Companies, Inc.)と業務提携しています。
バレンタインデー発祥の国とされるイタリアでは、2月14日は「サン・ヴァレンティーノ」と呼ばれています。別の名を「Festa degli innamorati(恋人たちの日)」といい、愛を確かめ合うのに一年中で最も相応しい日です。プレゼントを贈り合ったり、食事や旅行に出かけるカップルも多く、旅行先としてはヴェネチアやパリがロマンチックで人気だそう。
最もポピュラーな贈り物は花で、特に赤いバラが人気です。イタリアでは赤バラは「情熱」という意味があり、愛する人に贈るのにぴったり! 男性が女性に花を贈るのが一般的ですが、最近では男女の間だけでなくいろいろな方に花を贈るなど、少しずつバレンタインギフトの対象が広がりつつあります。
フランスでは、バレンタインデーに恋人同士や夫婦など決まった相手にプレゼントをします。ほとんどの男性が恋人や奥様に花を贈るので、フランスの花屋は男性客が行列になるほど!もっとも、こちらの男性たちは日頃から女性に花をプレゼントする習慣があるので、花屋に並んでも恥ずかしくないのです。
人気の花は愛の象徴である赤いバラ。その人気ぶりは、バレンタインデーの後にバラの入手が難しくなるほどです。宝石を贈ったり、レストランで食事をして過ごすことはもちろんありますが、たとえ他のプレゼントがあったとしても花は欠かせません。ちなみに、フランスでバレンタインデーにチョコレートを贈ることはほとんどないそうです。
ドイツでも、バレンタインデーは特別な「愛の日」。男性はみんな女性に花を贈ります。奥様や恋人に花を贈るのはもちろんですが、ドイツでは母親や娘にも花を贈ります。
バレンタインデーの花として最も人気があるのは、やはり赤いバラ。ほとんどの男性が赤バラの花束、または赤バラ1本を女性に贈ります。いろいろな花を織り交ぜた花束を贈ることもありますが、その場合も必ず1本は赤バラを入れるのです。また、赤バラを使ったハート型のアレンジメントや、花と一緒にハート型の箱に入ったチョコレートを贈ることもあります。
スイスのバレンタインデーは、恋人同士がお互いに花を贈ります。贈るのはたいてい赤いバラで、13日でも15日でもなく、2月14日当日に渡すことが肝心!恋人からの花がないと別れてしまうこともあるくらい、バレンタインデーは特別な日なのです。
バレンタインデー当日、赤バラは通常より値段が上がり品薄になりますが、愛する人のため、特に若い恋人たちは必死です。年配のご夫婦や恋人たちの中には、赤バラ以外に春らしい花を贈り合う人たちも多くいます。以前は花一色だったスイスのバレンタインデーですが、最近では宝石やチョコレート、香水のお店などもバレンタイン商戦に参加するようになっているそうです。
フィンランドのバレンタインデーは、ヨーロッパの中でも少しユニーク。1980年代の終わり頃から、2月14日は「友情の日(ユスタヴァンパイヴァ)」として暦に載るようになりました。この日は花を贈ったり、友達や家族にカードや小さなプレゼントを贈ったりします。
花では赤バラが最も人気がありますが、いろいろな花をミックスした花束や美しい鉢物なども人気。「友情の日」といってもやはりさまざまな商品のモチーフに使われるのは赤いハート形。フィンランドの郵政省が「友情の日」のために発行する記念のカードや切手にも、赤いハートが使われています。
オーストラリアのバレンタインデーは、夫婦と恋人同士の間でのみプレゼントを交換します。親子や友人同士でバレンタインギフトを贈ることはありません。やはり花を贈る方が多く、人気の花はこちらも赤いバラ。オーストラリアでは、赤バラは「ロマンチックな花」と考えられているからです。
さらに、チョコレートもロマンチックなものと考えられているため、赤バラにチョコレートを添えてプレゼントする場合も。赤バラが人気ではありますが、とても高価なので、バラ以外のさまざまな花を贈る人も多いそうです。
イーフローラ加盟生花店の店頭からは、世界最大級のお花のグローバルネットワーク「インターフローラ(※)」を通じて、海外へのバレンタインデー花のお届けが可能です。
また「イーフローラ海外フラワーサービス」では、「インターフローラ(※)」唯一の日本事務局として培った知識と経験を活かし、世界のお花屋さんから新鮮なお花のお届けが可能です。
愛する方へ、親しいご友人へ、大切なご家族へ。海外へのバレンタインデーの花贈りは、イーフローラにおまかせください。
※「インターフローラ(Interflora)」は世界最大の生花店組織です。イーフローラは「インターフローラ」を構成する北米を中心としたグローバルネットワークFTD(FTD Companies, Inc.)と業務提携しています。
誕生日| 母の日| 父の日| 結婚記念日・ご結婚祝い| 歓送迎会・退職お祝い| 開店・開業祝い| 劇場・発表会| 恋人の日| バルーン付きの花| 入学・卒業・就職祝い| 新築・引越し祝い| 昇進・昇格祝い| ご出産祝い| お見舞い| お供え・お悔やみ| 喪中見舞い| 命日| ペットのお悔やみ・お供え| お祝いスタンド花| お悔やみスタンド花| 花束| アレンジメント| プリザーブドフラワー| リース| 観葉植物| アートフラワー| 胡蝶蘭を贈る| 花たちで選ぶ| ENJOY HOME with FLOWERS(ご自宅用の花)